Farmer's market
"Yoki-na-kaasan-no-mise"
陽気な母さんのお店
地元のお母さんとほっこりあったまる「きりたんぽ」づくり体験
地元農家のお母さんたちが運営する体験交流型直売所「陽気な母さんの店」では、地元で採れた新鮮な野菜が並び、フードコーナーもあります。中でも、一番のおススメは本場大館のきりたんぽの手作り体験。比内地鶏やあきたこまち、新鮮な野菜など地元食材を使って、おいしいきりたんぽが作れると大評判!地元のお母さんたちや、ほかの参加者と交流しながらのひとときは、完成したきりたんぽ鍋をより美味しくさせます。
- 大館市曲田字家ノ後97‐1
[MAP] - 9時~18時 年内無休(冬期期間を除く)
- 0186‐53‐3800
- 無し
- sastage.net/yoki.htm
- きりたんぽ作り 2,160円(税込)/人
※4人で8,640円(税込)4人一組からの申込み
- ACCESS
-
JR大滝温泉駅から花輪線大館行(約17分)でJR大館駅へ 駅舎を出て目の前
Chuken Hachikoハチ公像
秋田犬「忠犬ハチ公」のふるさと大館。
駅舎前で「ハチ公像」がお出迎え
亡き主人を待ち続けた美談で有名な秋田犬の「忠犬ハチ公」。そのハチ公のふるさとがここ大館です。駅前に建てられているハチ公像は2代目で、1987年に建てられてから、市のシンボルとなっています。この銅像をはじめ、市内各地にはハチ公の像や秋田犬の像があちこちにあります。像を探しながら、市内散策するのも楽しいです。
- 秋田県大館市御成町1丁目3-1(大館駅前)
[MAP] - 0186-57-8120
観光案内所 - 無し
- city.odate.akita.jp/dcity/sitemanager.nsf/doc/159 6170476AC0007492577760029A50B.html
- ACCESS
-
JR大館駅バス停から秋北バス獅子ヶ森環状線(約15分)で、獅子ヶ森下車、徒歩約3分
"Folk Museum"郷土博物館
ここで大館が丸わかり!見て知って楽しめる大満足の空間
大館の郷土をテーマとした博物館で、地域に密接した展示物がたくさんあります。市内や県内の文化人の作品を展示する特別展や各観光施設や史跡とのコラボ企画なども実施しています。
また、子どもから大人まで楽しめる子ども科学室では、「宇宙」「地球」「生命」「力」コーナーがあり、実際に体験し、楽しみながら科学に挑戦することができます。
- 秋田県大館市釈迦内獅子ケ森1
[MAP] - 9:00~16:30(入館は16:00まで)
毎週月曜日(月曜日が祝・休日の場合は開館し、翌日休館)
年末年始 - 0186-48-2119
- 無し
- odate-city.jp/museum/
- 大人 300円(団体200円)
大学生、高校生 200円(団体200円)
※団体は15名以上から
中学生、高校生 100円(団体50円)
※市内の小中学生は無料
- ACCESS
-
獅子ヶ森バス停から、秋北バス獅子ヶ森環状線(約15分)でJR大館駅
JR大館駅バス停から、秋北バス小坂線(約20分)で清風荘前下車すぐ
Rail Bike大館・小坂鉄道レールバイク
生まれ変わった廃線!大人気のアクティビティ
廃線となった旧小坂鉄道の線路上を、2011年10月から走り始めたレールバイク。
風光明媚な長木渓流のパノラマを線路の上から楽しめて、運行開始から大人気のスポットです。二人乗り~四人乗り、トロッコなど、たくさんの乗り物から選ぶことができるので、ファミリー、友人同士、カップル、みんなで楽しめます。
小坂鉄道100年の歴史と渓流の心地よい風を感じて走るレールバイクは得も言われぬ感動があります。
- 大館市雪沢字大滝 30-2地内(清風荘前)
[MAP] - 8:30~16:30(運行時間 9:00~16:00)
基本的に毎週火・水休
(WEBの運行カレンダー参照) - 0186-50-2555
長木渓谷インフォメーションセンター
(8:45~16:30 ※11月中旬~4月中旬閉鎖) - 有り
- railbike.jp
- 二人乗り 一両2,000円
四人乗り 一両3,000円(二人~四人こぎ)
トロッコ 一人1,000円 ※小学生以下無料
- ACCESS
-
清風荘前バス停から、秋北バス小坂線(約30分)で病院前下車、徒歩約5分
Hokusyu club北秋クラブ
120年伝統の味。老舗がお届けする最高級のおもてなし
秋田の郷土料理として全国的に有名なきりたんぽは、比内地鶏の出汁の光沢で見るものを魅了し、焼き立てのたんぽの匂いで食欲をかき立てます。
120年の歴史がある料亭「北秋くらぶ」は、昔から家庭で食されてきたきりたんぽをおもてなし料理として初めて提供したお店です。ここでは受け継がれてきた伝統的な最高峰のたんぽを堪能することが出来ます。本場で食べるからこその違いがここにはあります!ぜひご賞味あれ!
- 秋田県大館市幸町15−6
[MAP] - 11:30~22:00 不定休
- 0186-42-2033
- 無し
- hokusyu.o-date.jp/wordpress/
- 2,000~15,000円
- ACCESS
-
徒歩約15分(北秋クラブから大館駅方面へ)
"Daimonji"大文字
大館を見守る「大文字」。清流長木川からの眺望
ほぼ大館市街のどの場所からでも見える鳳凰山の大文字。市街地を西から横断する長木川の河川敷から見る、日本一の大きさを誇る大文字は、ここにしかない風景のひとつです。
普段は新緑の大文字ですが、夏は花火と共に赤く燃え上がり、冬は白く雪化粧をし、四季を通じて風貌が変化します。また見る場所によって伝わり方も違うので、街歩きをしながら、あなただけのとっておきのポイントを探してみてはいかがでしょうか。
- 大館市長木川河川敷付近
[MAP]
- ACCESS
-
長木川河川緑地より徒歩約25分 / 市立病院バス停より秋北バスハチ公号(約9分)で、鳳鳴高校前下車、徒歩約1分
Odate Hachiman Shrine大館八幡神社
国指定重要文化財。大館佐竹氏の氏神を祀る祭殿
大館八幡神社は1610年に大館城中に祀られ、崇敬を受けてきました。その本殿二棟が文化的価値が高く、また由緒も明確だったことから、国指定重要文化財の指定を受け、東北地方の近世の寺社建築を代表格となっています。
彫刻など細部に凝っており、また彩色なども時代を表すきらびやかな本殿は荘厳な雰囲気をまとっています。
- 秋田県大館市字八幡1番地
[MAP] - 拝観には予約が必要
- 0186-42-1328
- city.odate.akita.jp/dcity/sitemanager.nsf/doc/c-01.html
- 無料
- ACCESS
-
鳳鳴高校前バス停から秋北バス上陣場行(約5分)で、大町下車 徒歩約1分 秋田比内や隣 駐車場1階 / 鳳鳴高校より徒歩約15分
Akita Sakura秋田さくら
伝統×珍味!?「塩味きりたんぽ」
和食中心のメニューで、地元の食材にこだわったおいしい料理が食べられるレストラン。なかでも、大館で2か所しか食べれない「山田流きりたんぽ」がおススメ。塩味で、サトイモやカラシ大根のおろし汁をかけるなど、きりたんぽの常識を覆す一品です。
落ち着いた店内はくつろげる雰囲気がたっぷり。
- 秋田県大館市大町23
[MAP] - 11:00~15:00 夜は予約のみ。お盆、お正月休
- 0186-42-1818
- 無し
- 500~3,000円
- ACCESS
-
徒歩約8分(国道七号線沿い、赤い橋が目印) / 大館大町バス停から、秋北バスハチ公号(約5分)で、大館市役所前下車 徒歩約1分
"Akitainu Kaikan" hall秋田犬会館
知られざる秋田犬の一面にふれてみませんか?
国の天然記念物に指定されている秋田犬(あきたいぬ)は大館で生まれた犬種。亡き主人を待ち続けた話で知られる「忠犬ハチ公」も秋田犬でここ、大館の生まれ。
「秋田犬会館」では大館に欠かせない文化のひとつである秋田犬をたっぷりと紹介している博物館です。冬期間を除き、実物の秋田犬がみなさんをお出迎えしています!
- 秋田県大館市三ノ丸13-1
[MAP] - 9:00~16:00(11月下旬~4月下旬を除く)
アメッコ市の2日間 9:00~16:00
休館日:11月21日~4月20日土曜日午後、日曜祝祭日、年末年始(12月28日~1月3日)、8月13日の午後 - 0186-42-2502
- 無し
- akitainu-hozonkai.com/museum/museum.html
- 大人 100円 / 小人 50円 ※団体(30名以上で20円引き)
- ACCESS
-
徒歩約10分(7号線沿いに大町へ。大館大町バス停と鍛冶町バス停の間)
"Mage-wappa workshop"曲げわっぱ体験工房
天然秋田杉と職人の美技を体験!
伝統的工芸品の一つとして、秋田を代表する大館曲げわっぱ。弁当箱やおひつなどが定番ですが、マグカップやおしゃれな花瓶など、現代の生活に合わせたものにも曲げわっぱの技術が活かされています。
木の質感や木目の美しさ、機能美から来る高級感は伝統工芸士の技がいっぱい詰まっています。
そんな伝統の技術を学びながら、あなただけの曲げわっぱを手作りしてみませんか?
- 秋田県大館市大町70
[MAP] - 9:00~17:00 火・水・祝日休
- 0186-42-7502
大館曲げわっぱ体験工房 - 0186‐57‐8490
大館曲げわっぱ協同組合 - 無し
- odate-magewappa.com/
- 2,000~4,000円