2016.09.14
- 苔もっこりの水掛不動さんにお願い!なにわの風情と『法善寺』
-
法善寺は、大阪中央区難波にある浄土宗の寺院です。1637年に、京都府南部(大阪市天王寺区上本町という説もあり)から、現在地に移転したとされます。1945年の空襲で本堂などは焼失しましたが、焼け残った不動明王と金比羅大王、お初天神が再建され、現在に至ります。
本尊は阿弥陀如来ですが、水掛不動という不
2016.02.21
- すべて回るのに3日は必要!?大阪の巨大なエンターテイメント施設EXPOCITY
-
1970年大阪万国博覧会が行われた跡地に大型複合施設EXPOCITYが2015年11月オープンし、毎日多くの人が訪れています。この跡地には、万博公園がありましたが、その同じ敷地内にショッピングモールやアトラクションモールが併設した巨大なエンターテイメント施設が誕生したのです。今回はその施設をご紹介し
2015.11.15
- 大阪の定番!ここは外せない『新世界』の観光スポット
-
「新世界」はまるでパリ!?
大阪にある繁華街「新世界」は『ニューヨークとパリのええとこどり』ってご存知ですか。「新世界」の中にある遊園地ルナパークはニューヨークのコニーアイランドを真似して設計。また「新世界」のシンボル、初代「通天閣」は1912年に、まるでパリの凱旋門の上にエッフェル塔が建って
2015.10.10
- 大阪の大パノラマを堪能できる『梅田スカイビル 空中庭園』から珍光景を見よう!
-
世界のトップ20に選ばれた梅田スカイビル
1993年に完成した高さ173mの高層ビルです。2008年イギリスの出版社(ド―リング・キンタースリー)が選ぶ世界のトップ20に選ばれました。あのパルテノン神殿、サクラダ・ファミリア、コロッセオと肩を並べたんです。タワーイーストとタワーウェストの頂点が
2015.08.26
- 秋を感じる季節になりました『9月後半イベント』
-
大阪・岸和田だんじり祭 2017年9月15日(金)~17日(日)
神奈川・鶴岡八幡宮流鏑馬神事 2017年9月16日(土)
福島・会津まつり 2017年9月22日(金)~24日(日)
9月15日(金)~17日(日) 岸和田だん
2015.08.11
- 日本の庶民に愛される夏の花『朝顔』を見に行こう
-
日本の夏の風物詩。庶民に愛される花、朝顔
みなさんの国では、この季節どんな花が咲きますか?日本は今、夏まっさかり。夏に咲く花で、私の大好きな花は朝早くに清々しく凛として咲きはじめる、美しい朝顔の花です。 夏に日本を訪れると古い民家の軒先やマンションのベランダ、学校の鉢植えなどで、つるをのばし
2015.07.31
- TadaimaJapanがおススメする、1日で廻れるモデルコース!~大阪文化編~
-
意外と知らない、大阪の多種多様な文化を1日で体験
昨日は、大阪中を食べ歩きましたね~。おなかは満たされましたか?さて、今日はうって変わって、大阪の文化をたどる旅に出てみましょう。
大阪は、関西地方の文化・経済の中心地。古くから交通や商業の要の都市として栄え、多くの人が往来する活気あふれる町でした。
2015.07.29
- プロによる美味しい焼き方講習が大人気!大阪の味 お好み焼き『千日前はつせ』
-
家族と、友達と、みんなで焼くから楽しい!美味しい!
大阪を旅するならば、絶対食べていただきたいのが、「お好み焼き」!
海外の方にはもちろん、日本人だって大好きな、言わずと知れた大阪のソウルフードです。
創業70年、『大阪の味 お好み焼 千日前はつせ』で、本場のお好み焼きをいただいてみましょう!