2016.02.01
- 2000年以上の歴史を誇る、聖地『戸隠神社』すべて回ってパワーアップ!
-
創建から2000年以上の歴史を誇り、神道の聖地とも呼べる戸隠神社。奥社・九頭龍社・中社・火之御子社・宝光社の5社からなり、それぞれで違ったご利益が受けられます。全て回るには、歩いて約2~3時間。山道なので、体力に自信のない方は、叶えたい望みに効能のある社を選んで回ってみると良いでしょう。
2015.12.25
- 迫力2倍!?神秘的な光景を目にできる『鏡池』
-
天然が作り出した鏡に写る戸隠連峰の美しさ
「鏡池」。この名前だけで、もはや説明不要と言えるかもしれません。湖面に移る美しく厳かな戸隠連峰と真っ青な空。都市部から離れた静けさも相まって、別世界に入り込んでしまうような感覚を味わえます。ずっと見ていると、平衡感覚がおかしくなってしまうほどです。
なぜこ
2015.12.02
- 戦闘仕様の勇ましい『松本城』(長野県)
-
気高き漆黒の松本城!
5重6階の天守は日本最古で、戦国時代の当時のままの天守が保存されています。
漆黒の松本城は別名「烏城」とも呼ばれ、とても勇敢な外観をしており人気が高い城の一つです。特に冬、雪が積もったときは、黒と白のコントラストが際立ち、綺麗だと評判です。
天守閣に入るまでに1時間ほど
2015.10.16
- 実りの秋!ぶどう狩りからワイナリーまで。ぶどう三昧の一日を!【長野】
-
実りの秋到来!
日本の秋と言えば、紅葉を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、秋は収穫の季節!米、カボチャ、栗、イモ、キノコ、秋刀魚、鮭、梨、りんご、みかん、ブドウ、柿、ワイン・・・美味しい食べ物があふれる季節。スーパーマーケットでも、“実りの秋”をうたった旬の食材がズラリと並んでいて、見てい