地元の人から観光客まで大人気!
宮島に行く前に乗るフェリーのりば(リンク:http://jp.tadaimajp.com/2015/08/miyajima/)の前にある、ここ「うえの」。
地元の人に宮島でおすすめのお店を聞いて、行ってきました!
宮島の近海の瀬戸内海では「あなご」がよく釣れることから『あなごめし』が牡蠣と並んでとても有名です!店頭では香ばしく焼かれたあなごと甘辛いタレの香りに思わず、誘われてしまいます。
重厚感のある店構えに期待が膨れます…
時間に余裕を持って、食べに行こう!
私たちがお店に到着したのは、午前11時30分!30分ほど待って、やっとお席に通されました。平日でもこの待ち時間!週末は1~2時間ほど待つのだとか。並ぶこと覚悟で、時間には余裕を持って出かけましょう!
メニューは白焼き1080円、あなごめし 小 1512円、並 1782円、上 2160円。私たちは遅い朝ごはんを食べて、あまりお腹が減っていなかったので「あなごめし 小」を注文!あとで知ったのですが、「白焼き」も有名なんだとか。次回は絶対に食べようっと。
お待ちかねのあなごめし
このあなごめし、美味い!黒い丼ぶりにふっくらと焼きあがった肉厚のあなごがズラッと並んでいます。あなごには薄味のタレがかかり、とても上品な味。東京で良く食べられる煮あなごではなく、焼きあなごです。
穴子のアラで炊き込んだという醬油味のご飯もこれだけでも充分味わえる美味しさ!
本当に並んだかいがありました!
テーブルの上にある山椒を少しかけると風味が豊かになって、さらに違った味が楽しめますよ。
時間がない方にはこちらがおすすめ
店頭で販売している「あなごめし」弁当。実はこちらは駅弁として売り出したのが最初なんです。だから冷めても美味しいこちらのお弁当は、電車に乗りながら食べても良し、フェリーに乗りながら食べても良し、宮島のシンボル大鳥居が見えるベンチで食べるも良し。旅の雰囲気を味わってください!
あなごめしを出すお店は宮島にも宮島口にもたくさんあります。それぞれのお店の味がありますが、まずはこちらのあなごめしを味わってください!
Map
広島県佐伯郡大野町宮島口1-5-11