台湾【阿里山森林鉄道】との姉妹化30周年を記念し
乗車券無償交換の共同キャンペーンを実施中
大井川鐵道と台湾の阿里山森林鉄道は1986(昭和61)年1月より姉妹鉄道交流を続けています。
来年2016(平成28)年は姉妹化30周年にあたり、これを記念し使用済乗車券を未使用乗車券と相互に無償交換する共同キャンペーンを開始しました。※事前申込が必要です。
大井川鐵道では、おもてなしの心で台湾からのお客様をお迎えし、美しい静岡の車窓風景を楽しんで頂きます。これからも引き続き姉妹鉄道交流を深めていくとともに、日本・台湾の友好関係に寄与してまいります。また、台湾観光で阿里山森林鉄道にご乗車いただいた方にも大井川鐵道を知っていただくいい機会であると思います。実施内容の詳細は以下の通りです。
概要
大井川鐵道 | 阿里山森林鉄道 | |
期間 | 2015(平成27)年9月1日~2016(平成28)年3月31日 | |
内容 | 使用済乗車券を貼付して申込むと所定の片道乗車券が提供されます | |
要件 | 阿里山森林鉄道の嘉義駅~奪起湖駅の使用済乗車券を持っていること | 大井川鐵道の3種類の使用済フリーきっぷ(大井川自由きっぷ、寸又峡フリーきっぷ、閑蔵・接岨周遊きっぷ)を持っていること |
申込方法 | ご利用予定の15日前~30日前に使用済乗車券を貼付して下記までメールまたはファックスをお送りください loco@oigawa-railway.co.jp 0547-45-4116 |
ご利用予定の15日前~30日前に使用済乗車券を貼付して 下記までメールまたはファックスをお送りください alishanrailways@gmail.com 010-886-5-2784379 |
当日受付 | 返送された用紙をお持ちになり、金谷駅にお越しください | 返送された用紙をお持ちになり、嘉義駅にお越しください |
提供乗車券 | 金谷駅~千頭駅の片道乗車券 | 嘉義駅~奪起湖駅の片道乗車券 |
問い合わせ | 大井川鐵道 営業部 (電話 0547-45-4112) |
申込用紙について
大井川鐵道 公式ホームページより印刷頂けます。
・大井川鐵道乗車の申込 | http://www.oigawa-railway.co.jp/pdf/2015arisan_oigawa.pdf |
・阿里山森林鉄道乗車の申込 | http://www.oigawa-railway.co.jp/pdf/2015oigawa_arisan.pdf |