当時のサムライが愛した料理をフレッシュな素材でいただく!
東京はグルメの町!数多くの美味しいレストランや居酒屋が色々なエリアに存在しています。オシャレなイタリアンや和食と融合したフレンチ等、日本でしか食べられないユニークな料理がある一方で、意外と昔の日本人が食べていた物を「お手頃価格で食べられるレストラン」って少ないんですよね。
せっかく東京に来たのなら、昔の東京、そう江戸時代の人が食べていたものを食べてみたくはありませんか?先月江戸川橋にオープンした「宮戸川」はなんと江戸時代から伝わる文献から再現した「江戸料理」をリーズナブルな価格で提供しています。


おすすめは江戸の ファーストフード”といわれる武士や庶民の人たちが
屋台で手軽に食べていた『天ぷら串 150円〜/本』や、1782年に刊行された”豆腐百珍”より 再現された『飛龍頭(ひ りゅうず) 500円』、『豆腐田楽 500円』などなど。使用している食材も東京産の地場野菜や東京軍鶏(しゃも)を使っているので、「江戸東京」を思う存分に楽しめるメニューなんです。
お酒だって「江戸」にこだわってます!
こんなに美味しい料理には、やっぱり美味しいお酒が欠かせません。お料理が「江戸」にこだわっているならお酒ももちろん江戸づくし。「東京都でつくられた地酒」や「焼酎」はもちろん、「地ビール」や「江戸古伝のお酒」なども楽しめます。
「江戸地酒」や「地ビール」を思う存分楽しみたい方におすすめなのが飲み放題や宴会等のコース料理。2800円からのコースもあるのでとってもリーズナブル。お座敷個室でゆったりするも良し、当時のサムライになったかのようにカウンターで一人静かに楽しむのも粋ですよね。
Map
東京都 文京区 水道 1-4-6 浅野屋ビル 1F