初めての一人旅。竹富島に行ってきました
私は普段、一人で食事したり、旅行に行ったりはしないのですが、ふと思い立って、沖縄に一人旅に出てみました。目指したのは石垣島からフェリーで10分ほどの竹富島です。
テレビや写真で見ていた竹富島の景色はとても美しく、絶対に行きたい!と思っていた場所のひとつでした。そして行くならば島に泊まろう、と決めていたんです。
島に宿泊した人だけが見ることができる景色
島の集落の道は、珊瑚を砕いた白砂が撒かれています。日中は住人や観光客、牛などが通るため、足跡だらけになっていますが、実は毎朝早く住人の方が箒で掃いて掃除をしているんです。
島には普段からごみひとつ落ちていませんが、この道を箒で掃くことで、きれいな掃き跡が付きます。
私は早朝、掃き掃除をするシュッシュという心地よい音で目が覚めました。外に出てみると、道はきれいな箒の跡がついています。箒の跡は規則的で美しく、その上を歩いてしまうのをためらってしまうほどです。思った通り、とても気持ちの良い景色でした。
観光客がやってきたら、また足跡が付きます。島に泊まった人だけが見られる、貴重な風景です。
自然のパワーを思い切り吸い込んで元気になれる島
竹富島には民宿がいくつかあります。私が泊まった日は天気が悪く外出ができなかったため、宿のおじさんが宿泊者を広間に集めて、泡盛をふるまってくれました。
いつの間にか近所の人も集まってきて、みんなで飲んで、歌って、とても楽しかったです。
竹富島には、他にも不思議な魅力がいっぱいあります。青い海が美しすぎるコンドイ浜や、夕日がきれいな西桟橋。星の砂が見つかるというカイジ浜、家ごとに違う表情を見せるシーサーの像など、見ていて飽きることはありません。
それだけでなく、島にいるだけで、何だか自然からパワーをもらえている気がします。
Map
竹富島