

インスタントラーメンはここ大阪から始まった
1958年8月25日、その日こそ世界で食べられているインスタントラーメンが誕生した日です。発明者の安藤百福は大阪府池田市の自宅裏庭に建てた小さな小屋でどこにでもあるありふれた道具を使って研究を重ね、日本の元祖であり、一番有名なインスタントラーメン、「チキンラーメン」を発明しました。この「インスタントラーメン発明記念館」は発祥の地である大阪府池田市にあります。実際にインスタントラーメンを作れるワークショップやインスタントラーメンに関する様々な展示を面白いビジュアルと楽しい体験を通して知る事ができ、連日賑わいを見せています。




これぞまさにインスタントラーメン天国!
一番目立って目に飛び込んでくる展示は「世界のインスタントラーメン」の展示や、日本の様々なインスタントラーメンが見られる「インスタントラーメントンネル」です。全世界で年間1000億個以上消費されているインスタントラーメンの世界的な分布図を世界の様々なラーメンの展示と共にみることができます。「インスタントラーメントンネル」では日本の元祖インスタントラーメンであるチキンラーメンから始まり、約半世紀で発展を遂げた800種類ほどのラーメンパッケージがカラフルに展示されており、そのビジュアルは圧巻です。

チキンラーメンを作ってみよう!
もうひとつの展示の見所として「チキンラーメンファクトリー」という体験型のラーメン工房があります。ここでは実際に小麦粉をこねて、味をつけあの有名なチキンラーメンを手作りする事ができます。できたてを食べるのはとっても楽しいし、発明者の安藤百福がかつて自宅の裏小屋でひっそりラーメンを開発した時の感覚を追体験しているみたいで、チキンラーメンファンなら感動必至です。

最高のお土産!それは「マイカップヌードル」!
カップヌードルは日本だけではなく世界にも流通している比較的認知度の高いインスタントラーメンです。その証拠に「カップヌードル」という言葉が商品名だと知らない人も多いのでは?そのくらい有名なカップヌードル、この「マイカップヌードルファクトリー」で自分でパッケージをデザインして中身のトッピングを決めて世界に一つだけのマイカップヌードルを作れちゃいます!楽しいし、かわいいし、最高のおみやげですね!カップヌードル好きなあなた、是非足を運んでみてください!
※マイカップヌードルファクトリーでは、混雑時には早めに販売を終了する場合があります。
Map
〒563-0041 大阪府池田市満寿美町 8-25