日本の文房具は奥が深くてユニーク。おみやげにもぴったりです。
突然ですが、みなさんは国際語となりつつある「かわいい」の語源をご存知ですか?
「かわいい」とは小さきもの、弱きものに心を惹かれる気持ち、不憫で顔を向けられないほど気の毒で、かえって愛情を覚えるということが語源とされています。
日本の文房具はどれも小さくて、多機能で、細部にわたる繊細な心遣いがなされています。
それはこの小さな文房具が単なる「道具」以上に愛すべき「かわいい」ものとして日本、時には海を超えて愛され続けてきた証拠なのではないでしょうか。
この連載は、そんな日本の文房具から日本人の世界観を覗いてみようという企画です。
子供にも、環境にも優しい針なしホッチキス『ハリナックスプレス』
ホッチキスの芯が指に引っかかって痛い思いをしてしまったことってありませんか?(株)コクヨから発売されたこのホッチキスはなんと芯いらず。書類を渡す相手にも怪我をさせる心配がありません。留めたい紙の部分を圧縮してくっつけるので、外したいときはこするだけ。従来品は紙に穴を開けなければいけないタイプだったのですが、新バージョンは紙に穴を開けなくて済むようになりました。ホッチキスなんて留めるだけの「道具」だと考えていたら、こうした細部の改良は生まれないのではないでしょうか。たかがホッチキス、されどホッチキス。この小さな商品にかける情熱が伝わってきます。
色は全4色。かわいいコロンとしたフォルムで机に置いておくだけで華がありますね。
芯いらずでエコ&超合理的!
芯を買う必要がないので経済的で、シュレッダーにもそのままかけることができるので合理的です。いずれ針を外してシュレッダーをかける書類なら、最初からホッチキスで留めなければいいなんて想定外です!海外の方はお土産に買っていくとオフィスや家庭で自慢できそうですよね。「これ、どうなってるの?!」なんて言われて人気者になること必至!?
■針なしステープラー<ハリナックスプレス>
2014年10月22日発売 全4色
※コピー用紙(PPC用紙) 約5枚
公式HP:http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/sl-stapler/press5.html