「東京キッチュ」の愛犬「まめ」のお散歩を通して、都内で感じられる自然をご紹介致します
まめの住む谷根千エリアは交通量の多い不忍通りに接していながらも、不思議と緑に触れ合うことのできる場所です。その理由に、都内にしては広大なお墓・谷中墓地、お寺や神社が数多く残る寺町ということがあげられます。今では珍しい”土”の地面もお寺や神社だけなく小さな路地を進めばばったり遭遇!ということも少なくありません。そんな谷根千を中心に、どこにでもいるごく普通の犬の、いつもどこかでおこなわれている散歩を通して、みなさんも一緒に、都内に残る自然を感じていただければ幸いです。
今日のお散歩は、「西日暮里 諏方神社」です
まめといいます
メスです
まわりからは、”柴犬”のまめちゃんと言われていますが
黒が混じったしっぽ、眉間にシワ、少し長めの胴が特徴です
今日もいつもの散歩をします
富士見坂の横はお墓
うかつにおしっこできないな
前方に見知らぬ柴犬が!
ホンモノだ!
一気にかけあがる
富士見坂の上から富士山も見えたよ
わかるかな?
ようやく諏方神社にたどりついて
なにやら大切なお祈りをしているみたい
一張羅がカワイイね
地面のにおいをかいで
銀杏のにおいが強烈で
さらにかいで
境内にあった小さな三峰神社にであったよ
どう、ワタシと似てる?
それでは帰宅するとします
<まめが散歩したところ>
●諏方神社
社会派映画『誰がために』(日向寺太郎監督)の撮影ロケ地として使われています。豪雨の中、主演の浅野忠信とヒロインのエリカが、この諏方神社に訪れるシーンが印象的。JR山の手を見下ろす高台にあり、木漏れ日が美しい神社。
■東京キッチュ■
和&ユニークをテーマにセレクトしたオンラインショップです。
会話の弾む楽しいグッズをご用意しております。
とっておきの一品で、贈る人との距離を縮めてください。
記事寄稿元
「ここかしこ」は、 毎日を豊かに過ごすための、魅力あふれるさまざまな「祈りのキッカケ」を、 カタチから追いかけていく無邪気な試みです。