【Photo by Yuri Suzuki】
日本一の、モグラ駅とは!?
群馬県谷川岳の山中にある「土合」という駅をご存知ですか?
JR上越線の山あいにあるこの無人駅。高崎行きは普通のホームなのですが、長岡行のホームは何と、地下70メートルに位置する「日本一のモグラ駅」なのです。
地上から長岡行のホームに行くためには、連絡通路を143メートル歩き、さらに462段の階段を降りなくてはなりません。少なくとも10分はかかります。
そんな地下深い場所ですが、標高は583メートルもあるんですよ。駅のホームというよりは、地下のシェルターのような場所です。
谷川岳に登る前のウォーミングアップに最適だと、この長い階段にチャレンジする人もいるそうですよ。階段を登れば、山の頂上に立った気持ちになれるかもしれないですね。
【writer Aquico】
【Photo by Yuri Suzuki】
地下深いトンネルの中なので、夏でもとても涼しく感じました。というよりも寒いくらいです。エスカレーターやエレベーターはありませんので、頑張って自力で上り下りする必要があります。
子供たちは、秘密基地に来たようだと喜びますが、大人には体力以外に気力も必要かもしれないですよ。
【Photo by Yuri Suzuki】
【Photo by Yuri Suzuki】
Map
群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽218-2