東京から手軽に行ける、関東一のラベンダー園
日本で見られるラベンダー畑と言えば、北海道を思い出す方も多いかもしれません。 スキー場としても有名な群馬県玉原高原は、夏は関東一のラベンダー園として多くの観光客の人気を集めています。
見ごろは、7月中旬~8月の中旬で、約5万株のラベンダーが咲き誇ります。ラベンダー以外にも様々な高山植物が色とりどりの花を咲かせていて、園内の彩りの丘には6色の花の帯を見ることができます。
標高1,300mの高地にありますが、ラベンダー園の中腹まではスキー用のリフトが動いています。リフトで登って、ゆっくりと歩きながら降りてくるのがおススメです。
園内では、ラベンダー入りのソフトクリームなども販売されていますよ。
家族旅行にもお勧めです
玉原高原は、冬はスキーのゲレンデとして有名ですよね。そこにあるラベンダーパークは、その名のとおりラベンダーがとても美しい公園です。
暑い夏でも標高が高い場所にあるので、少しひんやりとしていて涼しく感じました。
ラベンダーの香りには安静効果があると言われており、ストレスでこわばった心身をリラックスさせ、不安やイライラを解消してくれるそうです。お仕事や家事などで疲れを感じたら、ここに行ってみるといいかもしれないですね。
また、ゆっくりと自然の中で楽しめるため、家族旅行にもお勧めですよ。
Map
群馬県沼田市玉原高原