「梅干し」ってなに?

梅干とは完熟した梅の果実を塩漬けにした後乾燥させたものです。
味は酸っぱいものや食べやすい甘いものもあり、老若男女問わず愛され続けています。
梅干しはスーパーで購入も可能ですが、各家庭で漬ける方も多く、その漬け方も様々です。
ご飯のお供だけじゃない!梅干しの食べ方
昔から梅干しはご飯と一緒に食べる漬物としてなくてはならない存在でしたが、近年漬物以外の商品もたくさん販売されています。
酸っぱい梅干しが苦手な方や、あまり食べないという方でも梅のシロップやジャムなどでレシピが広がりますよ。
シロップを焼酎で割った人気の梅酒を作ってみたり、アイスやパンに梅ジャムをかけてみて、お子さんの健康スイーツを作ってみるのは如何でしょうか。

梅干しを食べると健康に良いことだらけ!

梅干しの効果には様々なものがあり、科学的にも証明されています。
生活習慣病の予防や疲労回復、更には食中毒を防ぐことや胃がんの原因になるピロリ菌を抑制することも!
また梅酒にもストレス解消や安眠効果があるそうで、なかなか眠れない夜は一杯飲むと良いそうです。
食べるといいこと尽くしの梅干しは、家族みんなで食べたいですね。
世界も認める「味覚庵」の梅干し

味覚庵は昭和32年創業の梅干し専門店です。
通常の梅干しだけではなく、シロップやジャム、ゼリーなどの販売もされています。
味覚庵はフランス・パリでも商品の販売をされていて、フランスの人々にも広く受け入れられています。
また、フランスのショコラティエのジャン=ポール・エヴァンが2016年のバレンタインデー限定チョコに味覚庵の梅干し(ねり梅)を使ったことが一躍有名になりました。
インターネットでの購入も可能ですので、皆さんもぜひ一度食べてみて下さいね。
- 住所:東京都新宿区中井1-4-12
- 営業時間:9:00~19:00
- 定休日:日曜・祭日
- ウェブサイト:www.mikakuan.com/
美味しくて身体にもいい梅干し。
日本では時に「縁起物」として、また「薬」としても大切にされてきました。
皆さんもぜひ毎日の食事に取り入れてみて下さいね!