- スポットA 本州最北端の展望台から津軽海峡を眺める
- スポットB 「とろけるような「大間マグロ」で舌鼓
- スポットC 烏賊様(いかさま)レース体験
- スポットD 美しい景観「薬研渓谷」でリフレッシュ
- スポットE かっぱに遭遇?!奥薬研温泉「かっぱの湯」
- スポットF 日本三大霊場「恐山」
- スポットG むつ市内ホテルで宿泊
スポットA 本州最北端の展望台から津軽海峡を眺める
本州最北端である大間町と北海道は最短距離で17.5km。 西吹付山展望台からは半島の美しい眺めが一望できます。いさり火や函館の夜景も見えて、夜もおすすめ。
スポットB 「とろけるような「大間マグロ」で舌鼓
全国ブランドである大間マグロ。 潮流が激しい津軽海峡で育ち、トロ部分は高級和牛の霜降り状態。赤身も逸品。
スポットC 烏賊様(いかさま)レース体験
20mの水槽で泳ぐイカの順位を競う「元祖烏賊様レース」。 予想、またはイカのオーナーとなって参加することもできて、その場で刺身を食べることができます
スポットD 美しい景観「薬研渓谷」でリフレッシュ
薬研温泉園地にオープンしたコミュニティカフェ「薬研温泉カフェkadar」は、地域の食材をふんだんに使った料理が人気。薬研温泉のお湯を引いた足湯スペースも。
スポットE かっぱに遭遇?!奥薬研温泉「かっぱの湯」
恐山を開山した慈覚大師が河童に助けられたことに由来してこの名が付いた。 野趣あふれる無料露天風呂として大人気!
スポットF 日本三大霊場「恐山」
地獄を思わせる荒々しく、硫黄臭立ちこめる岩場を抜けると、今度は極楽のような美しい宇曽利山湖の眺めが広がる。
スポットG むつ市内ホテルで宿泊
むつ市を一望する素晴らしいロケーションが望める「むつグランドホテル」。 ホテル自慢の「斗南温泉 美人の湯」。つるっとした泉質お肌がすべすべに!旅の疲れが癒されます。
【詳細情報】
●西吹付山展望台
住所:青森県下北郡大間町大字大間字内山48
交通アクセス:下北交通バス「北通り総合文化センターウィング」下車後、徒歩30分
●大間
住所:青森県下北郡大間町
●烏賊様レース「活イカ備蓄センター」
住所:青森県下北郡風間浦村下風呂字下風呂127
烏賊様レース開催期間
:7月18日~10月31日の毎週金・土曜日
7月18日~8月17日までは毎日開催
16時30分集合、17時出走
上記以外の日程・時間でも予約すれば実施可能です。
料金:イカのオーナー料600円、投票券(裂きイカ)100円
連絡先: 0175-36-2112
●薬研温泉カフェkadar
住所:青森県むつ市大畑町朝比奈岳1-21
営業時間:午前11時~午後6時(ラストオーダー午後5時30分)
連絡先:0175-31-0714
●薬研温泉「かっぱの湯」
住所:青森県下北郡大畑町大字大畑字赤滝岩1-3
営業時間:午前 7 時 ~ 午後 5時 (水曜午前清掃)
連絡先:0175-34-2111
料金:無料
●恐山
開山期間:毎年5月1日~10月31日
開山時間:6:00~18:00
住所:青森県むつ市田名部宇曽利山3-2
交通アクセス:JR大湊駅より車で約30分・下北駅から恐山行き直通バスで43分
●むつグランドホテル
料金:素泊まり1名6,000円~
住所:青森県むつ市田名部下道4